第2回郡山フェスティバル

フリー参加大会
みんなでフットサルを楽しもう!

実施要項

1.名称

第2回郡山フェスティバル

2.主催

郡山フェスティバル実行委員会
(福島民友新聞社/福島県フットサル連盟/株式会社RONDO)

3.後援

郡山カップフットサル実行委員会
(郡山市/郡山市体育協会/一般財団法人福島県サッカー協会/福島民友新聞社)

4.日程・会場

『enjoy』

開催日 2022年8月20日(土) 18:00~21:00
会場 西部第二体育館 〒963-0215 福島県郡山市待池台1丁目7
募集チーム数 8チーム

『U10』

開催日 2022年8月20日(土) 9:00~14:00
会場 西部第二体育館 〒963-0215 福島県郡山市待池台1丁目7
募集チーム数 8チーム

5.参加資格

『enjoy』

  • (1)平成18年4月2日以降に生まれた方以上であること。 男女の性別は問わない。
  •    ※20歳以下の選手のみのチームは20歳以上の責任者が帯同すること
  • (2)郡山カップ第16回福島県選手権大会に出場するチームは出場することが出来ない

『U10』

  • (1)2012年4月2日以降に生まれた選手であること。 男女の性別は問わない。
  • (2)選手・チーム登録は必要ございません。

※上記に違反する選手を確認した場合、いかなる場合でも入賞、景品等の権利を剥奪することとする。

6. 大会形式

エントリーチーム数によって変わる場合があるが、エントリーチームをグループに分けてリーグ戦(総当たり1回戦)を
行い、各グループの上位チームによりノックアウト方式で勝者を決定する。
リーグ戦において、順位は勝点合計の多いチームを上位とする。勝点は、勝ち3、引分け1、負け0とする。
ただし、勝点合計が同じ場合は、以下の順序により決定する。

  • ⅰ)当該チーム内の対戦成績
  • ⅱ)当該チーム内の得失点差
  • ⅲ)当該チーム内の総得点数
  • ⅳ)グループ内の総得失点差
  • ⅴ)グループ内の総得点数
  • ⅵ)下記に基づくポイント合計がより少ないチーム
    • ① 警告1回 1ポイント
    • ② 警告2回による退場1回 3ポイント
    • ③ 退場1回 3ポイント
    • ④ 警告1回に続く退場1回  4ポイント
  • ⅶ)抽選

7.競技規則

大会実施年度の公益財団法人日本サッカー協会「フットサル競技規則」に則って行う。
なお、本大会はタイムアウトと5ファールは採用しない。ローカルルールとして、2ファール制(直接FKが与えられる反則を累積し3つ目から相手に第二PKを与える)を採用する。

8.競技規定

以下の項目については、本大会で規定する。

  • (1)守備側競技者のボール等から離れる距離
    フリーキック:5m コーナーキック:5m キックイン:5m
  • (2)ボール
    試合球:フットサル4号球を大会事務局で準備する。
  • (3)競技者の数
    競技者の数:5名 交代要員の数:7名以内
  • (4)競技者の用具
    • ①ユニフォーム:ビブスを着用しての出場を可とする。
      ユニフォーム・ビブスの色は、審判の判断に委ねることとする。
    • ②靴:室内用を使用すること、またシューズの底が白く体育館に色が付いてしまうと判断される物は使用不可
    • ③スネ当て:必ず着用すること。
    • ④装飾品:ピアスやネックレスを着用しての出場は出来ない。
  • (5)試合時間(※エントリーチーム数によって変わる場合があり)
    • ①12分間(前後半6分間)のランニングタイムとし、ハーフタイムのインターバルは2分間(前半終了から後半開始まで)とする。
  • (6)試合の勝者を決定する方法(規定の試合時間で勝敗が決しない場合)
    • ①リーグ戦方式:引き分け
    • ②ノックアウト方式:3名によるペナルティーキック方式により次回戦進出チームおよび勝者を決定し、ペナルティーキック方式に入る前のインターバルは2分間とする。

9.表彰

優勝・2位チームを表彰する。

10.参加料(大会当日徴収いたします。)

『enjoy』 1チームあたり10,000円 ※割引等はございません
『U10』 1チームあたり5,000円

11.参加申込

12.審判

1審制(※当該でお願い致します。)

13.傷害補償

チームの責任において傷害保険に加入すること。 なお、怪我等の対応はチームでお願い致します。

14.その他

  • (1)試合が一方のチームの責に帰すべき事由により試合開始不能または中止になった場合、それ以降の処置に
    ついては大会本部で決定する。
  • (2)審判や相手チームの暴言、不適切な行動だと運営側が判断した場合、試合を中止し相手チームの勝利とする。その場合の得点は5-0とする。また該当チームは失格とし、返金対応は行わないものとする。

15.新型コロナウイルス対策

  • (1)受付にて非接触型体温計にて検温をお願い致します。37.5度以上の選手は、出場出来ないものとします。
  • (2)除菌液を設置しておりますので、ご利用ください。
  • (3)試合前の握手等のセレモニーは行いません。
  • (4)体育館2階席で待機する場合は、2m以上の間を空けてお座り下さい。
  • (5)選手同士のハイタッチや大きな声での指示などお控えください。
  • (6)健康チェックシートの提出をお願い致します。
  • ※観戦者の入場を認めますが、健康チェックシートに表記がない者の入場は認めません。

16. 問合せ

【郡山フットサルフェスティバル事務局】
担当:條 興一郎
Mail:jo@rondo.ltd
Mob:090-7069-1297

お問い合わせ


PAGE
TOP